spec "スペック"

2003年8月13日
 
携帯電話の機種変更をした

本当に最近の携帯は良く出来てる

便利な機能がたくさん付加されている

それに、液晶が見やすいったらありゃしない

最近発売される端末ののスペックを考えると

新規価格は異常に安すぎる気がする
 
 
 
新規契約直後に解約するユーザが増加してるそうな

電話ではなくデジカメ、MP3、javaゲームを搭載した機械

本当におかしい世の中だと思う
 

recollection "回想"

2003年8月11日
数日サボってしまったというより書けなかった日記を
これから思い出して4日分くらい書こうと思う
  
  
  
そんだけ

suffering "苦悩"

2003年8月10日
 
人はなぜ愛を求めて止まないのでショウカ?
それが無いと人は生きることが出来ないのでショウカ?
それを見失ってしまった人間はどうなってしまうのでショウカ?
 
俺には全くもってワカリマセン
 

stubborn "ガンコ"

2003年8月8日
水曜から今日まで東京出張のおとんが来ていた


せっかく泊まっているのだから  

親子水入らずで晩御飯でも食べよと思ってた  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 

 
しかーし!

帰宅が遅い俺とは擦れ違い続けた
 

 
 
 
 
俺が帰ると部屋の電気は真っ暗
 
  
  
  
  
 
  
  
  
   
  
 
 
おいっ!もう寝とんのかい!!! 
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
 
俺の帰宅に気付くと低い声で「おかえりー」 
  
 
薄明かりの中で下を見下ろすと床に転がってった  
 
 
 
 
 
えっ、何で?何で床なん??
 
  
  
  
 
  
  
 
 
 
 

  
 
 
「ベット使っていいで?」

 
と気を使っても、

 
「いいねん。これが気持ちいいいねん」
 
  
 
 
 
 
 
 
 
?????
 
んだ?そりゃ??
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
「そんな所で寝たら、肩こってしまうでー」
 
 
と、警告をしてみる
 
 
「・・・ ええって。」 
 
 
  
 
   
  
 
 
 
  
!!!!?
  
 
 
 

 
  
 
「じゃあ、せめて布団出すからさぁ」
 
 
と、収納を開けるのに邪魔なおとんの足をどけようとすると

 
「ほんまにええから。これで。」 
  
 

 
 
   
 
・・・ ・・・
 
 
「わかった。好きにしー」
  
  
   
  
 
俺はコンビニで買ってきたおにぎりを食べ始める
 
PCの液晶の明かりだけを浴びながら 
 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
   
寝る時にエアコンの冷気が気になった
 
親父に俺が普段使っているタオルケットをかけた 
横に収納から取り出した敷布団もおいておいた 
 
 

 
 
しかし
 
おとんがいる3日間でそれが敷かれることはなかった   
   
  
 
 
 
 
 
    
まったく、頑固!!
 
 
昨日まで研修で本来の仕事が出来ていなかった
 
お陰で今日は溜まっていた仕事に追われ続けた
 
フロアで1人だけになるとなんでこんなに凹むのか
 
10時以降の深夜残業はつけないほうが...と聞いた
 
うちの会社は勤務条件だけは最高だと思ってたのに
 
今月はサービス残業とやらが増えてしまいそうだ
 
その前に帰ればいいだけの話やけどな
 
 
多くの人が見たであろうレアルvsFC東京

相変わらずレアルは常に左向きやなぁ・・・
後半から右WGに入ったフィーゴが孤立しまくり
どフリーがどんなにあったものだろうか

アレが見えてないボランチ・ベッカムはイマイチだ
あのFKは絶対に合わせたものでミスキックでしょう
何故なら当たっても入るから蹴り込むというキックは
常にニアサイドの下でワンバウンドを狙っているはず
まぁ、それを警戒したGKのお陰で入った様なものだけど

俺が良かったと思うのはソラリくらいかなぁ
後半から入ったロベカルのスペースを潰すくらい
そんだけ前掛りで積極的でキレまくってた
ロナウドより先にゴール前に詰めてたのには感動した
 

今日から3日間は新宿での社外研修である
夕方には帰れるというなんとも幸せな日々
早速、初日の今日は同期達と飲みに出かけた

まずは、小田急百貨店のビアガーデンで乾杯
次は、さくらや西口駅前店の上の地鶏やへ移動
挙句の果てに皆が壊れるほどに酔っ払っていた
そして、勢いで何故かUENOへと移動していた
俺も負けじと皆のノリについて行っていた

しかし、微妙に遠いこの場所は酔いをさまさせた
帰り際にはすっかりシラフに戻ってしまっていた
それにしても最近は5度目のこの場所によく来る
うーん、でも微妙だったなぁ。。
もう、いっかな。

doubt "疑問"

2003年8月3日
 
あちぃーー

今日は本当に何もする気が起こらなかった

昨日のサッカーでバテてしまったのもあるけど

なんと家を出たのは昼食の買出しに一回のみ

基本は元カレの録画をみたりオンタイムで見たり

広末演じる佐伯さんはなんとも最低な女ですな

自分勝手で自分さえ良ければいいって感じの人

カッコつけてるだけで他人への迷惑も考えない

優しい東次が突き放そうとするのが凄いと思った

それが恋人への本当の思いやりってやつやな
 
でもよく考えたらそれってどうなんだろう

恋人には優しいが他の人には冷たいって人は・・

誰に関しても冷たすぎなければいいのかぁ

どちらにしても俺は心が痛みそうな感じがする
  

Beginners

2003年8月2日
秘密メモにサッカーチーム月曜2限のログを残す

CITY OF GOD

2003年8月1日
 
今日も映画の日って事で、同期達と映画を約束していた。しかし、予定していたT3は予約でいっぱいだった。

急遽、『CITY OF GOD』を観ることにした。この映画は本国ブラジルで史上最高の売上げだったらしい。カンヌにも登場し、世界中で賞賛され続けているらしい。
 
確かに、感動という言葉どこにも見当たらない映画だったが、衝撃の連続で心というより体にズシンとくる映画だった。
 
 
リオのはずれにあるスラム(通称:神の街)が舞台であった。無惨なストーリーに対して悲惨なシーンを出来る限りぼかす工夫を行いつつ、なんとも残酷な実情を伝えきっていた。映像の切り替わりや焦点の操作、効果音の動かし方、これらでリアルさを表現しきっていた。
 
 
何よりも現実をもとにしている映画であったので恐ろしい。平和な日本で生まれ育っていては、想像もつかない現実だった。
 
好きな感じの映画とは到底言えなかったが、滅多に観れそうにもない映画だったので、よしとしよう。
 
 
今日は予定通りいつもより早めに会社を出た。
そして、渋谷マルイCITYに何とか駆け込んだ。
昨日思いついたスーツ購入の願望を達成した。

ビジネスカジュアルを設定している本社では、
服装は個人の判断に任せ、かなり自由であった。
それに社長がシビレを切らしたらしい。
2週間ほど前に部長から遠まわしに注意を受けた。

・靴は革靴を着用の事
・シャツの裾はズボンに入れる事
・さらに、その上にネクタイとジャケットを
 羽織ってもおかしくない姿となる格好である事

。。。 それってスーツ以外ないやん!

そういうわけで、俺はスーツで出社する様になった。
周りには「それはやり過ぎだろう」と言われるが、
条件を満たすそれ以外の格好は、俺のセンスでは許せない。

よって必要だと思い、Paulで初の夏用スーツを購入してみた。
ヤバイ、今一番気に入っているTAKEO(冬用)より気に入ったかも。
 

crime "犯罪"

2003年7月30日
 
今日も帰りが遅くなった。
明日は絶対に早く帰ってやる。
久々にジムでも行きたい気分。
 
どうでもいいのだが、
加藤あいの温泉入浴が盗撮されたとかどうとかこうとか・・・
人気のある芸能人って本当に可哀想だと思う
気を抜いてゆっくり温泉にも入れないなんて
 

hangover "二日酔い"

2003年7月28日
 
最近、タイトルがお酒関係が多い気がする。

昨日は人生4度目の上野だった。
18時から23時まで席も立たず、
ピッチを落すことなく飲み続け。

3連続の最終日にしてはきつかった。
お陰で今日は久々に二日酔いを体験した。

自分が主幹の打合せで会社を休めなかったので、
本当にきつい一日だった。

朝から頭痛に苦しみながら起床
目を覚ますために浴びたシャワーで頭が回る
午前中の打合せで声がガラガラになる
昼食の日替わり弁当の味が濃く胸がムカムカ
午後は立ちくらみと眩暈の連続
帰宅後はお腹を下す

まぁ、皆と飲んでて楽しかったからヨシとするか。
なかなかいい仲間になれたものだ。
いや、成長したものだと言うべきか。
よし、もうちょっと頑張ってみようか。
  

leather

2003年7月26日
メンズで流行りつつある白のレザー。
スリッポンの白い革靴が欲しいのだが、
仕事には決して使えないので、別の革靴を。。
その代わり、白のレザーサンダルが欲しい。
明日、絶対に買ってしまおう♪
 
 
 
負荷をバランシングしてゆとりを生もう

地に足をつけて常に周りを見据えよう

プレッシャーや緊張を楽んでみよう
 
 
 
 

Last train "終電"

2003年7月24日
 
今日は仕事帰りに会社の上司と飲みに出かけた。
お陰で終電帰りになって微妙に酔っ払った。
4日連続の飲み会にテンションを保って挑めるのだろうか。。。
 
 
何の気なしにコンビニで手に取ったビール
家に帰りシャワーを浴びて初めて確認した
「KIRIN LAGER BEER」

あれっ、コレもっと美味しくなかったっけ?
久々すぎて、味も覚えてない。。。
 

昨日、おとんが東京への出張で家に泊まりに来た。
自由が丘にある鳥良CHINAというお店で晩御飯。
普通の鳥良とは違い、中華料理で少し創作っぽかった。
そこで、お酒が体に沁みるまでの2時間ほど話し合った。
家族とか現状の事など、おとんとこんなに話したのは初めて。

照れ臭さも交じり合い、結構酔っ払ってしまった。
お酒の強くないおとんは完全にお酒に飲まれていて、
すごく上機嫌だった。
そんなおとんを見ていて俺も上機嫌だった。

しかし、帰宅後にうたた寝をした事により、
夜中眠れなくなってしまった。
今日の仕事に影響したのは言うまでもない・・・
 
 
家→渋谷→桜木町→新宿→家
 
 
渋谷にフルスロットルを見に行くまではいいのだが、
横浜の花火を観に行くのをどうしても断れなかった。
そして移動中に同期飲み会の連絡が入ってしまった。
 
 
フルスロットルは面白かった前作に勝ろうと、趣向を凝らした感じだった。
しかし、それが見えすぎてしまっていたのでイマイチだった気がする。
ストーリーも分かりやす過ぎて、探偵モノなのに先が読めてしまっていた。
踊る大捜査線2みたく、公開までは内容を明かさないの方がいいのかも。。
 
花火はあまり行きたくなかったが、まあまあ面白かったと思う。
ギリギリで行ったので、あまりいい席で観てなかったのが残念。
赤レンガの近くに座りすぎて、一部見えなかったのが不満だが、
タマちゃん花火にはさすが横浜という感じがしてそれなりに満足した。
でもやはり、江戸川の花火大会には勝てるのはないだろうな。。。
 
花火を見終わり、人ごみを掻き分けて桜木町駅へと急ぐが、
駅への通行規制まで掛けられてそう簡単に着けなかった。
新宿に着いたのが22時半になり、滞在時間は1時間のみ。
久々に会えた同期もいたがなんか非常に無駄だった気がした。。。。
 
 
やはり、断るという態度も必要だろうな。
変なところで自己中になれないのは何故だろう。
  
 

clumsy "下手な"

2003年7月19日
  
『 この人は人生を泳ぐのがヘタなんだ。
  ズルも出来ないし、嘘もつけない。
  でも、上に立てばヤル男だ。      』
  
サッカー終了後、4人で踊る大捜査線2を見に行った。
上記はわくさんの一言。かなり感動した。
笑いもあったし、かなり面白かったと思う。
   
俺もあんな男を目指したい!
  
  
  
 
  
秘密メモにサッカーチーム月曜2限のログを残す

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索