Why?
2005年3月4日 Be hearing it now !!なんで雪が降るのでしょうか??
日記を書く暇がなかった。
今日は久々に時間が持てた。
・・・ いざとなると書けない。
やっぱこういうのは継続やな。
時間に追われてる時こそ書きたい事を頭の中に溜め込んでた。
今でも書くべきことはわかっているが頭の中で錯乱している。
俺はそれをどの様に書き記したいのか??
あきらめた。
筋トレでもして寝よ。
明日は休みだしまた勉強に力を入れよう。
最後に久々のBe hearing it now。
ロンリー グローリー 最果てなど無いと知る
この歩みよりも もっと速く 飛び続けてる光ならば
オンリー グローリー それこそが狙うトロフィー
特別じゃない この手を
特別と名づける為の光
『オンリーロンリーグローリー』 by BUMP OF CHICKEN
日記を書く暇がなかった。
今日は久々に時間が持てた。
・・・ いざとなると書けない。
やっぱこういうのは継続やな。
時間に追われてる時こそ書きたい事を頭の中に溜め込んでた。
今でも書くべきことはわかっているが頭の中で錯乱している。
俺はそれをどの様に書き記したいのか??
あきらめた。
筋トレでもして寝よ。
明日は休みだしまた勉強に力を入れよう。
最後に久々のBe hearing it now。
ロンリー グローリー 最果てなど無いと知る
この歩みよりも もっと速く 飛び続けてる光ならば
オンリー グローリー それこそが狙うトロフィー
特別じゃない この手を
特別と名づける為の光
『オンリーロンリーグローリー』 by BUMP OF CHICKEN
elbow my way "かきわける"
2004年5月24日 Be hearing it now !!「甘い夢だ」と誰かがほざいてたって
虎視眈眈と準備をしてきた僕だから
きっとうまくやれる
行こうぜ
新しい記号を探しに
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学変化を起こすか
軽くゆすってみよう It’s OK
ゆけ 荒れ狂う海原の上
未来へと 手を突きだして
もしかしたら今日は何も起こんないかも
でも 明日へとパドリング
『PADDLE』 Mr.Children
久々の"Be hearing it now !!"シリーズ!
ミスチルの勢い曲で久々のクリッティカルヒット!
おれ的には蘇生以来かなぁ。曲のモチベーションが違うけど。。
病魔と闘った際に、桜井さんが見つけたモノが表現されている気がする。
恐らくそれは、そんな簡単に辿り着く境地ではないはず。
口に出して表現すればするほど、その難しさが実感される。
現実をわきまえればわきまえるほどに。
パドルで掻き分けていこうぜ!!
コメントをみる |

400万枚を超える売り上げたを見せたこのアルバム
もはやアイドルとしてではなく歌姫ともいえる彼女にとって
このベストアルバムを出すことは不本意だったらしい・・・
「浜崎あゆみ…光と影25歳の絶望…と決断」 スーパーテレビ・情報最前線 8ch
体調がすぐれず早めに帰宅しテレビをつけるとこの番組がやっていた。
初めはあゆの顔の可愛さを素直に感じて最後まで見ることにした。
予想に反して、内容は彼女のシンデレラストーリーではなかった。
ブレイクしてしまったがゆえに、自分の思い通りにはならないもどかしさ。
ある組織の中の単なる商品と悟った彼女は商品であり続けることを覚悟する。
その過程から結論に至るまでの苦悩とかっこいいまでのプロ根性が表現されている。
一見、栄華を極めたようなサクセスステージの裏に存在する影が映し出されていた。
夢半ばで諦めてしまった人間やまだその途中の人間からは贅沢な悩みと感じてしまうが、
理想とは違った現実に戸惑いながら震えを隠し切れない思いをしたことはあるだろうか。
そんな時、初めて過去の自分の存在意義を理解することができる。
それを思い出し、不器用だとしてもその現実と戦う気持ちを持つことができる。
彼女はこれからも自分が納得するまで戦い続けるのだろう。次の光まで。
そんなあゆに低次元ながらも自分を重ねてみた。
そんなに上を目指さなくてもいいじゃないか。
そんなに理想ばっか追わなくてもいいじゃないか。
平凡に今の人生を楽しみ続ければいいんじゃないか。
と初めは思ったりもした。
でもそんな簡単に逃げてたらこの人生勿体無い。
いつも上昇志向である気持ちを捨てたくない。
なぜならそれが自分だから。
自分を無くしたくない。
満足もせずに光を求めるのを止めたら後悔する。
その時は良くても絶対に最後に後悔する。
いつまでももがき続けてやろうじゃないか。
自分の納得できる光を目指して。
番組では、絶望の中で開き直るもしくはそれを訴え続ける
彼女自身の気持ちを『A Song for X X』に映し出していたが、
開き直るつもりのない俺はこの曲で次につなげていきたいと思う。
僕らは夢見たあげく 彷徨って
空振りしては骨折って リハビリしてんだ wow wow
いつの日か 君に届くならいいな
心につけたプロペラ 時空を越えて 光の射す方へ
『光の射す方へ』 Mr.Children
かっこつけるクセはやめよう。
ウソをつくのはやめよう。
いーじゃん、
今は青くたって。
まだ夢を見続けてたって。
若いうちだけなんだから。
コメントをみる |
