Speak without fear

2019年6月29日 日常
今日はめい一杯、息子の成長のための経験に関わりつつ、
小学一年生ながらに物怖じせず積極的に発言する姿をみて感心させれた日だった。
この子ができるのだから自分もと腹を決めつつ、
今後も彼の経験のために、自分の与えられる時間はできる限り与えていきたい。
ただ、裏側観察ツアーに当選する運を与えてあげられたらもっといいのにと願う親心だが、
思い通りにはいかず、諦めずに挑戦し続ける経験をさせてもらっているのも良いと前向きにもとらえられる親心だった。
今日は楽しかったと何度も帰路に話しかけてくる笑顔見ると、本当に良かったと思える。
彼が大人になるまでにいろいろあると思うが、
自分が親にたいして感じたような感覚と同じになってもらうことを願う。
ただ、感謝してもらうためにやるのではない。と自分の肝に命ずる。
彼をそのステージ上がるチャンスを与えるだけ。
上るか上らないか、やりきるかやりきらないかは彼自信。
無償の愛でなければならない。

本;△
勉;これまでのまとめ
走;帰宅後走る予定だったが、耳鼻科の付き添いでできず・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索