this is the key point

2019年6月26日 日常
開始5分の「振り返り」から子どもの学力はぐ~んと伸びる! 明光2020教育改革室

受験生の復習の重要さとその効果的な実践方法を学びたくタイトルで予約
読みはじめから早々に、どちらかというと、明光の宣伝感に不安になりつつも、
教育改革やアクティブラーニングの本質を訴えている部分などが整理できた。
・自立学習がなぜ必要か、それを明光ではeポで活かそうとしている
・大学入試制度の改革と各年次への影響と予測では、当初は影響は小さいのでは。
 どちらかというと新学習指導要領全面の現、中1の大学受験が厳しいか
・リクマも基礎学習をICTで徹底的効率化をうたっている。
 何かそれだけでは物足りないが、一斉授業の配信だから仕方が無いか・
 書いてあった各個人のデータや1対1ならではのコーチングによる自立学習の
 推進を実現できないか。そこにチャレンジが必要なポイントだろう。


本:〇
勉:〇
走:4km

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索