why i do

2019年5月20日 日常
■1日10秒マインドフルネス 藤井英雄著

引越後に割と待たずに借りれたから少し疑惑も持っていたが、
次の予約もあるので一気読みした。
マインドフルネスの重要性はある程度におさえ、
マインドフルネスに至るための実践方法が盛りだくさん。
マインドフルネスとは何もプラス思考になることではなく、
今ここに自分がいて感情にとらわれてしまっていることを客観的に捉えること
というのを初めて認識した。
今ここにいる→実践→このあともマインドフルネスで居続ける
この宣言を10秒セットでやるだけならできそうだと感じた。
目の八の字、おでこ手を当てを意識的にやろうと誓った。


■グーグル、ディズニーよりも働きたい教室 松田悠介著

教育について調べているときに知った本。
働く環境の素晴らしさよりNPOを紹介するための本人の自叙伝。
覚悟を持ってなしえた・これからなしえようとしている人物の行動にはエネルギーをもらえる。
夢力というものには共感できる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索