go toward "目指す"
2004年9月7日 旅行9/6 11:00 OKINAWA文化屋雑貨店
前日よりも一時間はやく行動開始。お土産を求めるなら国際通りなんであろう。
多量の沖縄限定の耳かきを購入。モデルはシーサーやゴーヤや沖縄キューピーなど。
お土産で耳かきは間違いなく喜ばれる。自分では買う気が起こらないものだから。
買い物の最中にちゅら海水族館が15時から17時半まで開館すると情報入手していた。
本島北部にある本部という場所にある水族館へ行くにはやはりレンタカー。
カーナビ情報では16時到着予定だった道のりには大きな障害が待ち受けていた。
「「高速道路の通行止め」」
中部で高速下りたEdixのカーナビは残酷な時間を表示した。到着予定時刻は17時半。
閉館時間の到着ではUターンを決意せざるをえなかった。ジンベイザメくんさよなら。
台風で茶色になった海に呆れつつ、帰路の途中で沖縄ガラス作り体験をすることにした。
見よう見まねで自分オリジナルのガラスを作らさせてもらえるというよりは、
その道の職人の側にいて言われるがままに簡単な作業をさせてもらうという感じ。
しかし、そのお陰で、家には自分で作ったとは思えない綺麗なガラスが届くに違いない。
そして、潮が満ちてくるビーチとは決していえない海岸で海を見てホテルに戻る。
9/6 19:00 国際通り
雨はやみ始めていたが、風は相変わらず尋常ではなかった。
沖縄で最後の夜は盛り上がりをしたく、気になっているお店を目指した。
前日よりも一時間はやく行動開始。お土産を求めるなら国際通りなんであろう。
多量の沖縄限定の耳かきを購入。モデルはシーサーやゴーヤや沖縄キューピーなど。
お土産で耳かきは間違いなく喜ばれる。自分では買う気が起こらないものだから。
買い物の最中にちゅら海水族館が15時から17時半まで開館すると情報入手していた。
本島北部にある本部という場所にある水族館へ行くにはやはりレンタカー。
カーナビ情報では16時到着予定だった道のりには大きな障害が待ち受けていた。
「「高速道路の通行止め」」
中部で高速下りたEdixのカーナビは残酷な時間を表示した。到着予定時刻は17時半。
閉館時間の到着ではUターンを決意せざるをえなかった。ジンベイザメくんさよなら。
台風で茶色になった海に呆れつつ、帰路の途中で沖縄ガラス作り体験をすることにした。
見よう見まねで自分オリジナルのガラスを作らさせてもらえるというよりは、
その道の職人の側にいて言われるがままに簡単な作業をさせてもらうという感じ。
しかし、そのお陰で、家には自分で作ったとは思えない綺麗なガラスが届くに違いない。
そして、潮が満ちてくるビーチとは決していえない海岸で海を見てホテルに戻る。
9/6 19:00 国際通り
雨はやみ始めていたが、風は相変わらず尋常ではなかった。
沖縄で最後の夜は盛り上がりをしたく、気になっているお店を目指した。
コメント