a sense of fulfillment "充実感"
2004年7月18日って7/17の日記には面白くなさそうに書いたけど、実は結構面白かった。
行きしの高速の快適ぶりに、オレンジレンジにノリながら想像より早く到着。
んで、キャンプ場に着いたら、かなりビックリ!!
超満員!ドコもテントだらけ!テント祭り状態!
キャンプ初体験のおれはド肝を抜かれたわ。
えっ、キャンプってこんなにも人気があったの??
家族連れだけでなく、若者の集団までてんこ盛りかよ!!
21人分の計5つのテントを張り終えた処におれら登場!
んじゃ、海行くか!っておれら以外は水着に着替え済みかよ。。。
車計6台で大洗サンビーチとやらにレッツゴー。
って事で移動しだすとまたビックリ!!
ベンツ、ボルボ、チェロキー、ワーゲン、プジョー、、、
そしておれらホンダのストリーム。。。
えっ?6台中5台が外車?!なんじゃ?この会社?!!
お前らまだ3年目のペーペーやで?少しはわきまえ・・・。
海岸に着くと、これまた大繁盛。ここはやっぱ若い子ばっかだけど。
その中で、水遊びやボール遊びを各々楽しんだのちビーチバレー大会へ。
ってコートを予約してるのはいいけど、コートが遠すぎる!(涙)
途中で歩き飽きた俺らはダッシュで競争。
800Mくらいを全速力でダッシュ!死にそうになった。。。
さて5チームに別れて賞品争奪のビーチバレー大会に!
おれのチームは決勝で敗退し、ディズニーパスポートを逃す。
てか、みんな熱くなりすぎだよ。ディズニー嫌いの俺には。。。
終了後、車の近くの元の場所まで再度ダッシュで競争。
行きで距離感を掴んでいるから流しめでの駆け引き。
そして往復共に、俺の優勝!!イェイ^^v
にしても、皆体力なさすぎだよ。いい体してるくせに。
車に到着し、海の家シャワー組みとキャンプ場シャワー組みに別れる。
海の家シャワー組みは、男部屋で筋トレ談議に大盛り上がり!
すると外から大きい笑い声が?!!
実は先に出ていた女の子に全て聞かれていたことが発覚!
かなりかっこ悪いけど、かなりオイシイかも(爆)
その帰りに近くのスーパーで買出し。酒と肉を大量に購入。
そっからおれオンステージが始まってしまった。。。
こういのうから炭起こしや、飲み物管理、焼きの物管理が大の得意。
みんなの為に仕事をした気でいたんだけど、イマイチだったみたい。
恐らく、「彼は仕切りやだよねー」らしい。(←お前らガキか!)
会社では仕事をなすりつけらるのを嫌がるくせに。。。
まっ、そんなのはおいといて、BBQ中は明らかに飲みすぎたわ。
8時くらいから12時くらいまでか??ビール何本飲んだんだろ?
ウォッカ一気もやったしなぁ。お陰で最後のほうの記憶は飛び飛び。
みんなで取り捲ってる写真もあんまり。ってか写真の中のおれ、ウザい(爆)
12時半頃からおれらが事前買出しをした花火をやりに、近場の海岸へ。
これがやばい、行きしに交わした会話が一切覚えてないの。。。
その後の花火傍聴中と帰り道の会話はばっちり覚えてんだけど。
全て、同じ子とずっと話してた。懇親会以来ちょくちょく話してた子。
でも、研修が仙台で配属も仙台のその子とは音沙汰が無くなってたから懐かしかった。
まさか、俗言う恋バナにまで発展するとは思わなかった。
でも、俺の知ってるその子とは少し違った気がした。
そりゃ、2年も経てば変わるだろうけど、凄く大人しくなった気がした。
前は男っぽくサッパリした感じだったが、少し女の魅力を身に着けていた。
花火が終了し、小さいテントの中で男4人の会話も楽しかった。
外に丸聞こえなのを承知の上で、下ネタや。
背中に石があるだのなんだので大爆笑。
すんげー、迷惑だったハズ。マチガイナイ。
そのままいつの間にか寝て、朝の5時ごろからゾロゾロと起床。
サーフィンに行く奴に連れってもらうつもりが、動けなかった。
ムネン。。。相当面白いらしいから、やってみたくて仕方がない。
9時ごろから皆でテントの片付け、返却を開始。
その後温泉へ行くのにそれの横を通り過ぎたり遠回りをしながら到着。
そして、予約してる食事まで2時間半の余裕!んなにかかるかいっ!!
お風呂から上がった後、思い思いに時間を過してた。
マッサージを頼む奴もいたけど、俺は自分の足を自分で揉んでた^^
2時から予約してお店で海鮮づくしを戴く。
刺身三点、茶碗蒸し、サザエの壷焼き、天婦羅の盛合わせ、ご飯お替り自由
お腹いっぱいになリすぎて、全員だらだらタイム開始。個室だったし。。。
あまったディズニーチケット争奪じゃんけん等をした後におれらは早退。
目指すは池袋、レッツゴー!と行きたいところだったが、
出発したとたんに、神社前の鳥居で渋滞スターツッ!!
マジきつかった、行きは20分で来れたICに2時間半が掛かるんだよ。
どーなっての大洗は?国道51号はありえなーい!
でもそれもこれもいい思い出かな?
本当に今回の幹事には感謝デス。
サッカー以外に久々に満足した休日だった。
行きしの高速の快適ぶりに、オレンジレンジにノリながら想像より早く到着。
んで、キャンプ場に着いたら、かなりビックリ!!
超満員!ドコもテントだらけ!テント祭り状態!
キャンプ初体験のおれはド肝を抜かれたわ。
えっ、キャンプってこんなにも人気があったの??
家族連れだけでなく、若者の集団までてんこ盛りかよ!!
21人分の計5つのテントを張り終えた処におれら登場!
んじゃ、海行くか!っておれら以外は水着に着替え済みかよ。。。
車計6台で大洗サンビーチとやらにレッツゴー。
って事で移動しだすとまたビックリ!!
ベンツ、ボルボ、チェロキー、ワーゲン、プジョー、、、
そしておれらホンダのストリーム。。。
えっ?6台中5台が外車?!なんじゃ?この会社?!!
お前らまだ3年目のペーペーやで?少しはわきまえ・・・。
海岸に着くと、これまた大繁盛。ここはやっぱ若い子ばっかだけど。
その中で、水遊びやボール遊びを各々楽しんだのちビーチバレー大会へ。
ってコートを予約してるのはいいけど、コートが遠すぎる!(涙)
途中で歩き飽きた俺らはダッシュで競争。
800Mくらいを全速力でダッシュ!死にそうになった。。。
さて5チームに別れて賞品争奪のビーチバレー大会に!
おれのチームは決勝で敗退し、ディズニーパスポートを逃す。
てか、みんな熱くなりすぎだよ。ディズニー嫌いの俺には。。。
終了後、車の近くの元の場所まで再度ダッシュで競争。
行きで距離感を掴んでいるから流しめでの駆け引き。
そして往復共に、俺の優勝!!イェイ^^v
にしても、皆体力なさすぎだよ。いい体してるくせに。
車に到着し、海の家シャワー組みとキャンプ場シャワー組みに別れる。
海の家シャワー組みは、男部屋で筋トレ談議に大盛り上がり!
すると外から大きい笑い声が?!!
実は先に出ていた女の子に全て聞かれていたことが発覚!
かなりかっこ悪いけど、かなりオイシイかも(爆)
その帰りに近くのスーパーで買出し。酒と肉を大量に購入。
そっからおれオンステージが始まってしまった。。。
こういのうから炭起こしや、飲み物管理、焼きの物管理が大の得意。
みんなの為に仕事をした気でいたんだけど、イマイチだったみたい。
恐らく、「彼は仕切りやだよねー」らしい。(←お前らガキか!)
会社では仕事をなすりつけらるのを嫌がるくせに。。。
まっ、そんなのはおいといて、BBQ中は明らかに飲みすぎたわ。
8時くらいから12時くらいまでか??ビール何本飲んだんだろ?
ウォッカ一気もやったしなぁ。お陰で最後のほうの記憶は飛び飛び。
みんなで取り捲ってる写真もあんまり。ってか写真の中のおれ、ウザい(爆)
12時半頃からおれらが事前買出しをした花火をやりに、近場の海岸へ。
これがやばい、行きしに交わした会話が一切覚えてないの。。。
その後の花火傍聴中と帰り道の会話はばっちり覚えてんだけど。
全て、同じ子とずっと話してた。懇親会以来ちょくちょく話してた子。
でも、研修が仙台で配属も仙台のその子とは音沙汰が無くなってたから懐かしかった。
まさか、俗言う恋バナにまで発展するとは思わなかった。
でも、俺の知ってるその子とは少し違った気がした。
そりゃ、2年も経てば変わるだろうけど、凄く大人しくなった気がした。
前は男っぽくサッパリした感じだったが、少し女の魅力を身に着けていた。
花火が終了し、小さいテントの中で男4人の会話も楽しかった。
外に丸聞こえなのを承知の上で、下ネタや。
背中に石があるだのなんだので大爆笑。
すんげー、迷惑だったハズ。マチガイナイ。
そのままいつの間にか寝て、朝の5時ごろからゾロゾロと起床。
サーフィンに行く奴に連れってもらうつもりが、動けなかった。
ムネン。。。相当面白いらしいから、やってみたくて仕方がない。
9時ごろから皆でテントの片付け、返却を開始。
その後温泉へ行くのにそれの横を通り過ぎたり遠回りをしながら到着。
そして、予約してる食事まで2時間半の余裕!んなにかかるかいっ!!
お風呂から上がった後、思い思いに時間を過してた。
マッサージを頼む奴もいたけど、俺は自分の足を自分で揉んでた^^
2時から予約してお店で海鮮づくしを戴く。
刺身三点、茶碗蒸し、サザエの壷焼き、天婦羅の盛合わせ、ご飯お替り自由
お腹いっぱいになリすぎて、全員だらだらタイム開始。個室だったし。。。
あまったディズニーチケット争奪じゃんけん等をした後におれらは早退。
目指すは池袋、レッツゴー!と行きたいところだったが、
出発したとたんに、神社前の鳥居で渋滞スターツッ!!
マジきつかった、行きは20分で来れたICに2時間半が掛かるんだよ。
どーなっての大洗は?国道51号はありえなーい!
でもそれもこれもいい思い出かな?
本当に今回の幹事には感謝デス。
サッカー以外に久々に満足した休日だった。
コメント