Director、Manager、Supervisor "監督"
2003年6月14日映画を2回見るのが好きだ。
監督の策略、役者の巧妙を1回目より1歩は深く理解できるから。
「ジタバタするんじゃない!全て思い通りになるとおもうな!」
↑フジの『ゴールデン洋画劇場』改め、『ゴールデンシアター』でファイトクラブを見た。
自分を変えるために作り出した理想的な自分と必死に戦う人間。
そんなどうしようもない人間を演じるノートンの演技が非常にいい。
まぁ、それに勝ってしまうブラピの素のかっこ良さは異常なのだが。
監督のフィンチャーは彼で遊んでいるような気がする。
信頼されるというのは凄いことだ。
その後、ENGLAND vs SLOVAKIA(EURO2004予選)を見ながら寝てしまった。
Roonyが更に成長していたことに驚いた。
半年前より若干肩幅が広がり、懐の深いキープをしていた。
本当に恐ろしい17歳だ。23歳のOwenが年に思えてくる。。
Beckhamが累積警告で出ていなかった分、右サイドでの押し上げが光っていたMillsを
Hargreavesに変えた瞬間、監督のErikssonにキレそうになった。
しかし、交代後に試合が動いたのだから、彼の采配は的中したのだろう。
さすがというところか。
結果はOwenがPKを含む2得点で勝ったらしい。
これで2位通過は確実だと願いたい。
さて、月曜までに仕上げとかなくてはいけない仕事をしようっと。
休みなのに仕事をしたくないが、監督(上司)に怒られる。
コメント