そう、TOEIC。
今朝受けてきた。
結果、泣けました。
やる気そがれました。
今日は会社で死んでました。
そもそも、何故英語なのだろう・・・
会社が外資系だから?
海外旅行を充実させたいから?
英語ができるとかっこいいから?
全然、そんな事はない。
外資系といども、一部員には英語は必要ない。
海外旅行は現在の英語力でも十分楽しい。
英語ができるとかっこいいかも知れないが、
そんな事大きな要因には成りえないはずだ。
何でだろう。社会人には常識ってやつか?
確かに、英語ができるとキャリアになる。
特に、うちのような会社に大きいようだ。
そして、今の俺がやりたい仕事ではなくて、
将来やりたい仕事は英語ができる必要がある。
結局は自分のためである。
当分先の悦楽のために、
努力できるほどできた人間ではない。
でも頑張ろう。
自分のためだ。
そう、今から抜け出すためにも。
今は映画「ICE AGE」の"字幕なし"を
片目に見ながらこの日記を書いている。
まずは、何事も楽しくやらなあかんな^^
(全然聞き取られへんけど。。)
今朝受けてきた。
結果、泣けました。
やる気そがれました。
今日は会社で死んでました。
そもそも、何故英語なのだろう・・・
会社が外資系だから?
海外旅行を充実させたいから?
英語ができるとかっこいいから?
全然、そんな事はない。
外資系といども、一部員には英語は必要ない。
海外旅行は現在の英語力でも十分楽しい。
英語ができるとかっこいいかも知れないが、
そんな事大きな要因には成りえないはずだ。
何でだろう。社会人には常識ってやつか?
確かに、英語ができるとキャリアになる。
特に、うちのような会社に大きいようだ。
そして、今の俺がやりたい仕事ではなくて、
将来やりたい仕事は英語ができる必要がある。
結局は自分のためである。
当分先の悦楽のために、
努力できるほどできた人間ではない。
でも頑張ろう。
自分のためだ。
そう、今から抜け出すためにも。
今は映画「ICE AGE」の"字幕なし"を
片目に見ながらこの日記を書いている。
まずは、何事も楽しくやらなあかんな^^
(全然聞き取られへんけど。。)
コメント